TOP>カウボーイビバップwiki>主な登場人物

4.1.主な登場人物■ ビバップ号クルースパイク・スピーゲル(Spike Spiegel)  声 - 山寺宏一 2044年6月26日、火星生まれの27歳。身長185cm、体重70kg、血液型はO型。 本作の主人公。もじゃもじゃ頭で長身痩躯。かつて事故で負った傷のため、右目は義眼でオッドアイ。ジークンドーの達人で、ブルース・リーを師と仰ぐ。ジェリコ941を愛用し、レース用に開発された機体を改造した高速戦闘機「ソードフィッシュII」を操る。 普段の性格はニヒルで常に脱力気味であるが、有事の際には、ハプニングを楽しみ、危険を愛し、どんな窮地に陥っても軽口を叩く。困難な事を自分の流儀で成し遂げるのを好み、何事も自らの美意識に照らし合わせて行動する。凄腕のカウボーイであるが、賞金首を蹴ったり殴ったりして捕らえようとするため、賞金首連中には捕まりたくない相手の首位にある。 かつて、チャイニーズ・マフィア"レッドドラゴン"に属していたが、ある事情で組織から脱走。公には死んだ事になっており、その過去の多くは謎に包まれている。 名前はアメリカの映画監督スパイク・ジョーンズの本名、アダム・スピーゲルとの組み合わせが由来と思われる。ジェット・ブラック(Jet Black)  声 - 石塚運昇 2035年12月3日、ガニメデ生まれの36歳。身長188cm、体重90kg。血液型はA型。 スパイクの相棒。料理を得意とし、盆栽という趣味を持つ。スパイクとは対照的な筋骨隆々の巨漢で、顎鬚禿頭。左腕は義腕。その強面から一度賞金稼ぎではなく、賞金首と間違われた事がある。性格は几帳面であるものの、優柔不断な面も持つ。几帳面な性格と外見のため、しばしば年齢以上に老けて見られることを少し気にしている。ワルサーP99(9mmモデル)を愛用し、小型宇宙漁船のキャッチャーボートを改造した「ハンマーヘッド」を所有している。 以前はI.S.S.P.に所属しており、喰らい付いたら離さない「ブラックドッグ」の異名を持つ程の凄腕であったが、ある事件を契機に退職。その際に左腕が義腕となった。 現在は、惑星間漁船を改造した「ビバップ」号の船長として日々賞金首を探している。フェイ・ヴァレンタイン(Faye Valentine)  声 - 林原めぐみ 1994年8月14日地球生まれの23歳(実年齢77歳)。身長168cm、体重46kg。血液型はB型。 本作のヒロイン。元イカサマ師の賞金首(スパイクとの接触時はカジノのディーラー)。第3話でビバップ号と関わり、なし崩し的に賞金稼ぎとしてスパイクたちと付かず離れずの関係を持つようになった。性格は極めて享楽的で、金に非常に強い執着心を持つギャンブル好きの浪費家。特技はイカサマ博打だが、荒事に関してもかなりの物で、相当の修羅場を踏んでいる。愛用する銃はグロック30(.45ACP)。2本のガンアームを持つ戦闘機「レッドテイル」を所有している。 2014年の自家用宇宙船事故での怪我を原因にコールドスリープの処置を受け、54年後の2068年(3年前)に覚醒。しかし当時の記憶を全て失っており、さらに彼女の個人データも、コールドスリープ前後に起きた月ゲート爆発事件による社会混乱で失われていた。自分が何者かさえわからないという状態となり、いわれのない高額な医療費に加え、詐欺師の借金までも負うこととなり、逃亡。作品中ではその過去が徐々に明かされてゆくこととなる。エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世(Edward Wong Hau Pepelu Tivrusky IV)  声 - 多田葵 2058年1月1日地球生まれの13歳。身長136cm、体重36kg。血液型AB型(しかし、自称も含まれている) 通称エド。名前は自分で適当に付けたものであり、男性名だが少女である。第24話で父親のアップルデリーに「フランソワーズ」と呼ばれていたが、本名であるかは不明(アップルデリーが娘の本名を覚えていたか疑わしいため)。いつもTシャツにスパッツを履き、コンピュータディスプレイを兼ねたゴーグルがトレードマーク。外見は中性的な、ただの無邪気な子供だが、天才的なハッカーである。何を考えているのか掴み所が無いが、その直観力や洞察力はハッキング同様天才めいたものがあり、ビバップの面々が頭を抱える難問を解き明かすこともある。 ビバップ号に住み着き、トマト箱を筐体にしたコンピュータ端末を愛用している。アイン(Ein)  声 - 合成音声(サウンド エフェクト)、山寺宏一(予告にて) 2069年生(推定2歳)、体長64cm、体高29cm、体重9.8kg。 ビバップ号に拾われた犬。犬種はウェルシュ・コーギー・ペンブローク。ある研究機関によって育てられた「データ犬」と呼ばれる特殊な犬で、知能が非常に高く、情報処理能力は人間のそれを遥かに上回る。 まともなクルーのいないビバップ号において自身は「まともな方だ」と思っている様子で、ビバップ号内の状況を享受し、犬としての生活を満喫している。エドと一番気が合い、よく連れ立って歩き回っている。自分の世話をしないスパイクを格下と認知し喧嘩もする。 「データ犬」はマニアの中では金銭的にも相当な価値があるのだが、他のクルーらはアインがその「データ犬」であることに気付かなかった。■ レッドドラゴン関係者ビシャス(Vicious)  声 - 若本規夫 チャイニーズ・マフィア「レッドドラゴン」の幹部。27歳。全身黒ずくめのコートに銀髪という身なりをした長身大柄の男。自分の背ほどの日本刀を使いこなす。刃物が好きで、軍人としてタイタン戦線に参加した際もサバイバルナイフを常に携帯していた。大きな黒い鳥を手懐け、行動を共にする事が多い。 レッドドラゴンに属していた頃のスパイクとは盟友であり相棒だったが、3年前にジュリアとの三角関係が絡み、因縁浅からぬ関係となる。スパイクと自分に共通していたはずの「別の血を求め、彷徨う獣の血」を流し尽くしたと発言する現在のスパイクに殺意を抱く。 「牙を無くした獣」として自分と意の異なるマオ・イェンライを平然と手にかける等、戦いの中でしか生きていけない程の好戦的かつ冷酷非道な性格。組織内でも武闘派を通し、その徹底したポリシーから仲間や恩人であろうと邪魔になればさっさと切り捨てる。危険な雰囲気を漂わせているが、部下思いな面もあり、彼に心酔する部下も少なくない。ジュリア(Julia)  声 - 高島雅羅 スパイクの過去を知る美女。推定27歳。物語のキーパーソン。 元はビシャスの恋人だったが、3年前の事件でスパイクを助けた事から、彼と愛し合う関係となった経緯がある。長い金髪に碧眼。フェイ曰く「綺麗で危なくてほっとけない普通の女」「悪魔みたいな天使か、天使みたいな悪魔か」。 行方や素性は全て謎に包まれており、当初はスパイクの回想や、スパイク及び彼女の関係者の弁で度々存在が語られるのみであったが、終盤で登場する。
概要| 音楽| テレビ放映について| 欧米での反応| ストーリー| 世界観| 登場人物| 主な登場人物| その他の登場人物| 用語| スタッフ| 主題歌| 放映リスト| 関連作品| 劇場版 カウボーイビバップ 天国の扉| 漫画| ゲーム| 小説| 関連商品| 映像商品| CD| 書籍| 楽譜| 雑誌| 脚注| 外部リンク|
(C)